高2 沖縄修学旅行2022.11.25
-
11月25日
前日:結団式
-
11:00
白陵会館ホールで結団式を行いました。
-
11:10
生徒会長から「修学しましょう」という挨拶がありました。
-
-
11月26日
第1日:伊丹空港→那覇空港→石垣空港,川平湾クルーズ,石垣島ビーチホテルサンシャイン
-
6:30
三宮からのリムジンバス。
-
7:20
伊丹空港のモノレール駅下で全員集合、添乗員さんの紹介、弁当、チケットの配布をしました。
-
8:55
JAL2081便、那覇空港に向けて出発しました。
-
9:30
早めの昼食はお弁当です。
-
11:15
JAL2081便、那覇空港に到着しました。
-
12:38
那覇空港で一休み。
-
12:38
JTA609便、石垣空港に向けて出発しました。1,4,5組の生徒が搭乗します。予定では到着時刻は13:38です。
-
12:43
ANA1767便、石垣空港に向けて出発しました。2,3組の生徒が搭乗します。予定では到着時刻は13:43です。
-
14:30
バスで川平湾へ。
-
16:00
川平湾クルーズ。
-
18:00
夕食前にロビー前で。
-
18:30
夕食前に、旅行中に誕生日を迎えた生徒にHappy Birthday!
-
19:00
夕食。
-
19:30
夕食後にロビーで。
-
-
11月27日
第2日:コース別研修①仲間川クルーズ②サンガラの滝カヌー③西表島④竹富島サイクリング⑤浦内川カヌー
-
6:00
朝食。
-
8:30
上原港に向かうフェリーがすべて欠航のため、大原港へ。
-
①仲間川クルーズ
仲間川クルーズ、由布島水牛車、星沙の浜
-
②サンガラの滝カヌー
マングローブカヌー、サンガラの滝トレッキング
-
③西表島
マングローブカヌー、ピナイサーラの滝トレッキング
-
④竹富島サイクリング
水牛車、サイクリング
-
⑤浦内川カヌー
浦内川lクルーズ船、マリュウデュの滝、宇田良川カヌー
-
-
11月28日
第3日:石垣空港→那覇空港,糸満市,オクマプライベートビーチ&リゾート
-
6:00
朝食。
-
8:00
ホテルをバスで出発、新石垣空港に向かいます。
-
8:56
JTA600便、那覇空港に向けて出発しました。1,4,5組の生徒が搭乗します。到着は9:49の予定です。
-
9:07
ANA1764便、那覇空港に向けて出発しました。2,3組の生徒が搭乗します。到着は9:56の予定です。
-
12:00
バスで糸満市に向かい、ひめゆり資料館を見学。
-
12:40
昼食。
-
14:00
1組ガマ体験、轟の壕。
-
14:00
2組ガマ体験、山城本部壕。
-
14:00
3組ガマ体験、アンティラガマ。
-
14:00
4組ガマ体験、沖縄師範健児の塔。
-
14:00
5組ガマ体験、ヌヌマチガマ。
-
15:00
バスガイドのあーちゃんと記念撮影。
-
17:00
オクマリゾートホテルの夕食前。
-
18:00
夕食。
-
20:00
ビーチのステージで、レクリエーション。
-
-
11月29日
第4日:マリンアクティビティ,美ら海水族館
-
6:30
朝食。
-
8:00
マリンアクティビティ。
-
13:00
昼食はカレーです。
-
15:00
美ら海水族館。
-
6:00
夕食。
-
20:30
サプライズ花火大会
-
-
11月30日
第5日:国際通り自由散策,那覇空港→伊丹空港
-
6:30
朝食。
-
10:00
那覇市国際通り散策。
-
14:14
ANA766便が伊丹空港に向けて、那覇空港を出発しました。
-
15:00
機内は寝静まっています。あふれるじんべいとちんあなご。
-
16:07
ANA766便が伊丹空港に到着しました。
-
16:20
解団式、ミニ。近畿日本ツーリストの添乗員の方々に生徒会長からお礼。
-
16:40
三宮へ向かうリムジンバスが出発しました。
-
16:50
姫路へ向かうリムジンバスが出発しました。
-
17:48
リムジンバスが三宮に到着し、解散しました。
-
18:10
リムジンバスが姫路に到着し、解散しました。
-
家に帰るまでが修学旅行です。
家族や応援して頂いた皆様に、まずは土産話を!(近畿日本ツーリスト)
-